NEWS(イベント)
Livは、6/13-14に実施された「Mt.富士ヒルクライム2015」に出展してまいりました。 大会前日の受付日は、天候に恵まれて暑いほど。 話題の「ENVIE」や「AVAIL ADVANCED」などの新製品試乗の他、 参加者へのメカニックサポートをさせていただきました。 また今回は、Livバイクでヒルクライムに挑戦する女性に「目標宣言」をいただきました。 レース仕様にカスタマイズしたAVAILに乗るKANAKOさん。 なぜか翌週の富士山ヒルクライム(JBCFレース!)で頑張るそうです(笑) ERIさんは「とりあえず完走!」と謙虚なコメント。 ボトルケージのポカリスエットが気になったので伺ったら、 「明日はちゃんとボトル入れま〜す」とのことで、ホッと安心。 お友達の c chanさんも「楽しんで完走します!」とのことですが、 愛車のAVAILはDURA ACEのホイールと上級コンポに換装。準備万端ですね。 夕方に来場されたMIHOさんは2015モデルの「ENVIE ADVANCED 2」。 可愛いはずのバイクがやけに格好イイなぁと思ったら、凄いホイールを履かされてました… 台湾の高雄から参加されたChia-yun Yenさん。 前日に愛車AVAILのパッキング手順を聞きに来られたのですが、 ウッカリ写真を撮り忘れ、大会終了後に撮らせていただきました。 皆さん、さすがはLivオーナーだけあって、バイクファッションも決まってますね。 楽しく完走いただけると嬉しいです。お一人は翌週ですが(笑) そして、大会当日の6/14、日曜日。 予報通り朝から雨が本格的に降り出したものの、スタート前には完全に止んでくれて、 路面も一部は完全にドライという状況でした。強力な晴れ女がいらっしゃったのしょうか。 参加枠を拡大した今回は外国人参加者も増え、中でも台湾からは150名も参加されたそうです。 私たちGIANTグループの社員達も33名で来日し、そこには副社長であるBonnie Tuの姿も。 ゴールまで残り2km地点を懸命に走るBonnie。 対向車線で下山待ち中だった撮影者の声など一切耳に入らない様子でした。 BonnieはLivの創始者であり最高責任者でもあります。 彼女も会長King Liuや社長Tony Lo等と同じく壮年以降にスポーツサイクルを始めましたが、 乗り始めた当初は、小柄なアジア女性でも無理なく快適に乗ることのできるロードバイクや、 ファッショナブルな彼女を満足させるようなバイクアパレルが市場にほとんどありませんでした。 そこで彼女は自ら女性社員を率いて「Liv/giant」を発足させ、女性専用の開発に着手しました。 それから数年。Livは世界唯一の女性専用スポーツサイクルブランドとして2015モデルイヤーに独立。 それを契機にBonnieは永年の夢だった「富士ヒルクライム」挑戦を決め、今回の来日となりました。 自らの脚で勝ち得た五合目を心から喜ぶBonnie。 3時間31分というタイムですが、だからこそ喜びも大きいのでしょうね。 大会翌日の帰国日。梅雨の晴れ間に顔を見せた富士山とツアー全員で記念撮影。 全員で世界遺産を完走した喜びが伝わってきます。 私たちGIANTグループでは、経営トップの全員がスポーツサイクルを自ら楽しみ、 生涯スポーツとしての自転車の可能性を示し続けてくれています。 だからこそ、本社の開発スタッフも、各国の営業マンも、店舗スタッフも、男女ともに、 スポーツサイクルをライフスタイルの中心に置くことが出来るのです。 そして、そんな人間環境の中で生まれる私たちのLivもまた、 生涯の相棒として、自信をもって世界中の女性にオススメ出来るのです。 私たちのLivが、女性のチャレンジをお手伝いできるとすれば、これ以上の喜びはありません。 来年もMt.富士ヒルクライムの会場でLivとお目に掛かるのを楽しみにしています。
GIANTおよびLivは「Mt.富士ヒルクライム」に出展し、 出走される皆様をサポートいたします! 是非GIANT/Livブースへお立ち寄りください。 ■大会前日=6/13(土)10:00〜17:00 ・参加者のバイクを対象に機材点検・メカニック作業を実施 当日、GIANT/Livブースにバイクをお持ち込みいただき、 メンテナンス申込書に記入された順番に承ります。 混雑状況によって、長時間お待ちいただいたくこともございますので、 お早めのご来場をおすすめいたします。 ※Livブースでは女性を優先してメンテナンスサポートさせていただきます。 ※イベント現場でのメカニック作業は携行するパーツや工具等に限界があり、 不具合をリカバリーできないことも多々ございます。 あくまでも応急措置とご理解いただき、販売店等での事前整備をお願いします。 ・「My Liv Beyond at Mt.Fuji HC」キャンペーン Liv(Liv/giantを含む)バイクでMt.富士ヒルクライムに出走する女性の方を対象として、 今大会での目標を記入したボードや愛車と共にお写真を撮影させていただき、 Livウェブサイトやfacebookにてご紹介するキャンペーンを行います。 ※ご協力いただいた方にはLiv特製ステッカーを差し上げます。 <目標ボードイメージ> ・2015ロードバイクを展示(車種は当日変更となる可能性がございます) Liv ENVIE ADVANCED 2 430(XXS) Liv AVAIL ADVANCED 2 410(XS) Liv AVAIL ADVANCED 3 445(S) Liv AVAIL 3 395(XXS) GIANT PROPEL ADVANCED SL 1 740(M) GIANT PROPEL ADVANCED 2 500(S) GIANT PROPEL ADVANCED 2 465(XS) GIANT TCR SLR 1 474(M) GIANT DEFY ADVANCED 1 480(M) GIANT DEFY ADVANCED 3 410(XS) ■大会当日=6/14(日)※スタート前4:30〜6:00のみ ・参加者のバイクを対象に簡易チェックを実施 ※エア圧チェックなどにお立ち寄りください。 ※メンテナンスサービスは6/13(土)のみとなります。
ジャイアントジャパンは4/19(日)に開催された「富山湾岸サイクリング2015」に協賛。 メイン会場である「海王丸パーク」で女性参加者へのメカニックサービスを行った他、 LIVの2015モデル撮影がきっかけでスポーツバイクに乗り始めた堀川優さん等と一緒に、 グルメライドに参加してまいりました。 ▲スタート/ゴール会場は美しい富山湾を望む「海王丸パーク」 ▲堀川優さん。2013年ミス・アースです また今回は、富山直行便が就航する台湾から富山県のサイクリング環境視察のために、 「台湾自行車新文化基金会」の女性会長ヴィッキー・リューさんのツアー30名が来日。 当大会のグルメライドに参加されて、富山の美しい景色と美食を楽しまれました。 ▲人気の「Liv RACE DAY」が勢揃い。赤いバイクがヴィッキーさん ▲中央は新型DEFYを入手された石井知事。右端は元宝塚女優の内田もも香さん ▲石井知事を先頭に出発。手前はTeam GIANTの門田プロ ▲颯爽と走る窪木恵理さんは県内から参加。手前は台湾の自転車メディアです ▲氷見牛のメンチカツ。ブリだけじゃなくビーフも美味しいです〜 ▲ゴール後の窪木恵理さんと自転車女子トーク〜w 大会はスタート2時間後から生憎の雨天となり、写真もほとんど撮れなかったのは残念ですが、 富山湾岸サイクリングの魅力は充分に感じることができました。次回また走りたいです。