• Instagram
  • You Tube
  • Facebook
モデル名で選ぶ
ジャンルで選ぶ

NEWS

1 19 20 21 22 23 24 25 26 27 34

「モアチャレ ツール・ド・東北チャレンジ」のご紹介

2017.06.30

店舗情報

LivとGIANTも毎年サポートしているサイクルイベント「ツール・ド・東北」。 今年は人気の女性誌「MORE」の読者モデル3名が「モアチャレ ツール・ド・東北チャレンジ」として65kmのサイクリングに挑戦します。 Livはこの企画にウェアとバイク選びでお手伝いさせていただいています。フィッティングは「ジャイアントストア二子玉川」2階のLivフロアで行いました。 チャレンジャーのお三方は皆さんキレイな上に明るくて前向き! 人生初の65kmサイクリングイベントに向かって、ワイワイ楽しまれながらも真剣にスタッフの話に耳を傾けられていたのが印象的でした。 今回、この初回フィッティングの様子が「ツール・ド・東北」オフィシャルページに掲載されましたので、ぜひご確認ください。 また、「モアチャレ」の様子は、MOREのウェブページ「DAILY MORE」にそれぞれアップされるほか、MORE本誌でも紹介される予定です。 9月のイベント本番に向けたトレーニング、アイテム選びからイベント本番まで、スポーツサイクルを始めたい女性にとって参考になるリアルな体験がレポートされていくと思いますので、ぜひブックマークしてみてください。

新型ロードバイク「LANGMA(ランマ)」発表

2017.06.30

バイク

Livは、女性専用デザインの新型ロードバイク「LANGMA(ランマ)」を発表いたします。 ヒマラヤ山脈にある世界最高峰の「エベレスト」は、地元チベットで「ランマ」と呼ばれています。 LANGMAの開発目標は、ヒルクライムで積極的に輝く女性ライダーのためのバイクになること。 また、オールラウンドなレースパフォーマンスをもつ自転車をつくることでした。 軽量なだけはなく、エアロ性能と女性ライダーに最適化した剛性バランスをもつLANGMAは、 貴女がヒルクライムで輝くお手伝いをいたします。 *LANGMAシリーズの日本国内取扱詳細情報は9月に公開予定です。

イベントレポート:Mt.富士ヒルクライム2017

2017.06.13

イベント

Livは6月10日(土)・11日(日)の2日間、山梨県で開催された「Mt.富士ヒルクライム」にブース出展いたしました。今年で14回目の開催となった同大会は、日本が誇る世界遺産の富士山を駆け上がる国内最大級のヒルクライムイベントで、今年は参加者が10000人を超える人気となりました。 Livブースでは昨年に引き続き大会前日に、ロードバイク「ENVIE」「AVAIL」シリーズの試乗対応と、出走される参加者への無料メカニックサービスを実施致しました。ブースにはLivバイクやウェアを身にまとった多くの女性にお越しいただき、レース前日のちょっとした緊張とワクワク感を皆様と共有することが出来ました。 大会当日11日(日)は、前週の雨予報が良い方向に外れて雨の無い薄曇りとなり、暑すぎず寒すぎず、ヒルクライムに適した天候となりました。Livブースでは、当日も早朝から緊急のメカニック対応や空気入れの貸出など、出走直前までサポートを実施致しました。 約700名のライダーが参加した女子クラスのスタートでは、大勢の女性ライダーが途切れることなく順にコースインしていく様子をみて、スポーツサイクリングが普及しているのを感じることができました。 当日は弊社女性スタッフ1名もレースに参加させて頂き、皆様と共に五合目を目指しました。 使用バイクはスタッフ愛車の「ENVIE ADVANCED 1」。エアロロードでありながら女性の乗りやすさを追求し、かつ7kg台と軽量なこのモデルは、今回のような登りのみのヒルクライムレースでも走行性能を発揮してくれました。(このバイクを購入した理由は、実は性能よりもカラーが気に入ったからですが・・・) ウェアは、気温があまり低くなかったため「Race Day」の半袖ジャージとショーツにアーム&レッグカバーを着用。「Race Day」シリーズに使われている素材は、汗だくになりがちなヒルクライムでも吸汗速乾性に優れているので、気持ちよく走ることが出来ました。 緊張した初めてのヒルクライムレースも、機材だけでなく天気や雰囲気にも助けられたことで、目標の2時間以内に無事完走できました。 大会の雰囲気、富士山のキツさを皆さまと同様に体験できた貴重な機会でした。 また来年もMt.富士ヒルクライムのLivブースでお会いいたしましょう。

イベントレポート:Livロードバイク試乗会

2017.06.07

イベント

5月の14(日)、20(土)、27(土)に、全国3ヶ所(東京・大阪・福岡)のジャイアントストアで女性サイクリストに向けた「Livロードバイク試乗会」を開催しました。 試乗車は、カーボンロードバイク「ENVIE(エンヴィ)」、「AVAIL(アヴェイル)」シリーズを中心に、XXSサイズからSサイズまでの合計10台をご用意しました。 各会場ともに、初めてロードバイクに乗られる方から、アルミロードからの乗り換え検討されている方まで、たくさんのお客様にお越しいただきました。 初めてロードバイクに乗られた女性からは 「ロードバイクに乗るのは初めてでしたが、スタッフの方に教えていただき安心して乗れました。ロードバイクは爽快に走ることができて、私でも乗れることがわかって良かったです」 普段ロードバイクに乗られている女性からは 「身長が低い私でも、LivのXXSサイズには無理のない姿勢で乗れて嬉しい。また女性らしいデザインも気に入りました」 とコメントいただきました。 5/20(土)開催の大阪会場(ジャイアントストア大阪)では、試乗会の合間に、Livアンバサダーの中川ひろかさんのサイクリングイベントを併催し、乗車姿勢や疲れにくい乗り方のコツなど、スポーツサイクルを楽しむためのポイントをご確認いただきました。 各会場でご参加いただきました皆さま、アンケートにもご協力いただきまして誠にありがとうございました!

Mt.富士ヒルクライム2017に出展いたします

2017.06.02

イベント

GIANTおよびLivは「Mt.富士ヒルクライム」に今年も出展し、出走される皆様をサポートいたします。 是非GIANT/Livブースへお立ち寄りください。   ■大会前日=6/10(土)11:00〜17:00 <1> 参加者のバイクを対象に機材点検・メカニック作業を実施 当日、GIANT/Livブースにバイクをお持ち込みいただき、メンテナンス申込書に記入された順番に承ります。 混雑状況によって、長時間お待ちいただいたくこともございますので、お早めのご来場をおすすめいたします。 ※イベント現場でのメカニック作業は携行するパーツや工具等に限界があり、不具合をリカバリーできないことも多々ございます。あくまでも応急措置とご理解いただき、販売店等での事前整備をお願いします。   <2> 2017ロードバイク試乗 ヒルクライムレースに最適な「TCR ADVANCED」シリーズを筆頭に、2017ロードバイクをご用意いたします。 (車種は当日変更となる可能性がございます) ブランド モデル名 サイズ (mm) 展示/試乗 Liv ENVIE ADVANCED 1 430(XXS) 試乗車 Liv AVAIL ADVANCED 2 410(XS) 試乗車 Liv AVAIL SL 1 DISC 410(XS) 試乗車 GIANT TCR ADVANCED SL 1 740(M) 展示車 GIANT TCR ADVANCED SL 2 KOM 680(XS) 試乗車 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 425(XS) 試乗車 GIANT TCR ADVANCED 1 KOM 470(M) 試乗車 GIANT TCR SLR 1 445(S) 試乗車   <3> トム・デュムラン ジロ・デ・イタリア 2017 優勝記念コーナー チーム・サンウェブのトム・デュムランが、GIANTとともにジロ・デ・イタリア2017で見事総合優勝を達成しました。 ブース内に特設記念撮影コーナーを設けるほか、記念ポストカードの配布も行います。   ■大会当日=6/11(日)※6:30開会式まで ・参加者のバイクを対象に簡易チェックを実施 ※エア圧チェックなどにお立ち寄りください。

アリッサ・シーリー、世界パラトライアスロン横浜大会で優勝!

2017.05.23

チーム

5/13(土)に横浜で開催された世界トライアスロンシリーズ(WTS)で、Livのパラトライアスロン・アスリートであるアリッサ・シーリー(アメリカ)が、パラトライアスロンPTS2-Wカテゴリーにて見事優勝しました。 4/8(土)にオーストラリアのゴールドコーストで開催されたWTS第2戦で優勝をしているシーリーは、横浜でも優勝を目標に来日しました。 大会当日はあいにくの雨でしたが、大勢の観客が沿道に集まりました。 シーリーは、雨対策としてトランジッションに置く靴や器具に水が溜まるのを防ぐために、セッティングの方法を変更し臨みました。 横浜にかけつけた多くの観客が見守る中、シーリーはライバルと良いバトルを繰り広げました。 スイム終了時点では秦由加子(日本)に30秒ほど先行を許しましたが、トランジッションでタイム差を縮めることに成功したシーリーは、テクニカルなバイクパートをAVOW ADVANCED PROと共に走り切り首位に躍り出ました。 シーリーはレース後、以下のようにコメントしました。 「雨のレースは精神的ダメージを減らすことが重要ですが、終わってみれば雨の中でもレース楽しむことができました。ここ横浜でもう一度勝つことができて嬉しかったです。シーズン中盤に向けて調子も上がってきてるわ」 次回シーリーは、6/2(金)-4(日)にアメリカで開催されるオマハ女子トライアスロンの特別イベントのゲストとして参加する予定です。

Liv 2018 モデル「ESCAPE R3 W」「GRAMME」を先行販売

2017.05.19

バイク

5月下旬より、Liv 2018モデル「ESCAPE R3 W」「GRAMME」を先行販売いたします。 ESCAPE R3 W (2018モデル) 日本女性の体型に合わせ、フレームやパーツを最適化したリブの新定番クロスバイク。軽量で取り回しやすく身体にやさしい設計で、通勤からサイクリングまで幅広く対応。2018モデルのフレームカラーには爽やかな「グリーンアップル」やシックな「ラズベリー」が登場。また「ブルー」にはタイヤ・サドル・グリップにブラウンパーツを採用し、クラシカルなイメージに。 標準価格: ¥50,000(税抜価格)サイズ : 350 (XXS), 400 (XS), 440 (S) mm重量  : 10.4kg (400mm)カラー : グリーンアップル、ブルー、ラズベリー、パールホワイト >>詳しくはこちら   GRAMME (2018モデル) 27.5インチ径のホイールと太めのタイヤを採用した「グラム」。街乗りからオフロードまで走ってみたいアクティブな女性に安心・快適なスポーツライドを提供する、軽量かつ高い安定性をもつオールラウンドなクロスバイクです。 標準価格: ¥53,000(税抜価格)サイズ : 350 (XXS), 400(XS), 440 (S) mm重量  : 10.9kg (400mm)カラー : ブラッドオレンジ、ネイビー >>詳しくはこちら

リヴェラ、ツアー・オブ・カリフォルニア第3ステージで勝利!

2017.05.15

チーム

アメリカを舞台にしたステージレース「ツアー・オブ・カリフォルニア」女子レースが4日間に渡り開催され、チーム サンウェブ・ウィメンのコリン・リヴェラ(アメリカ)がステージ1勝を挙げる活躍をみせました。 第1・第2ステージでトップ10入りを果たしていたリヴェラは、故郷であるカルフォルニアで開催される第3・4ステージでの勝利を目標としていました。 そして当日、チーム サンウェブ・ウィメンは見事第3ステージで彼女を優勝へと導き、続くサクラメント市街でのクリテリウムレースである第4ステージでも2位獲得という好成績を残しました。 5/13(土)の第3ステージはエルクグローブからサクラメントへ向かう118km、カルフォルニアのデルタ地帯の川沿いを走るフラットなコースで争われました。 チームはその日予報されていた強風を利用し、集団を分断するプランを立てます。 レース中、強風は予報されていたほど強くなかったものの、作戦通り集団を分断させることに成功。 最終スプリント前にライバルたちを消耗させ、リヴェラに有利な展開へと持ち込みました。 そしてLivヘルメットのEXTIMAを着用したリヴェラは、ENVIE ADVANCED PROと共に集団スプリントで勝利を収めました。 リヴェラはステージ勝利後以下のようにコメントしています。 「チームメイトのおかげです。世界レベルでの戦いはとてもハードで、彼女たちの助けが無ければ勝つことは出来なかったでしょう。私たちは事前にプランを詰め、その通りにスプリントに持ち込みました。私は18歳のときにも一度故郷でのレースで優勝しましたが、今度はステップアップしたレースで戻ってこられたのが嬉しいです」 5/14(日)の第4ステージは、全長3.5kmのサクラメント市街地を20周走る、計70kmのクリテリウムレースで争われました。 6か所のコーナーがあるフラットなコースは、リヴェラのようなスプリンターが得意とするレイアウトでした。 ゴール前500m地点で集団内は混戦を極めますが、リヴェラはチームメイトのリードアウトを受けて、スプリント勝負で先頭争いを繰り広げました。 リヴェラはレース後以下のように語っています。 「私たちは今回もベストを尽くしました。家族やチームのために優勝したかったですが、2位という結果に終わりました。けれど故郷の大観衆の前で素晴らしいレースが出来たことや、チームの今年の活躍はとても喜ばしいです」 今回のレースで総合順位6位を収めたリヴェラは、UCIワールドツアー女子ランキングで2位に返り咲きました。 チームは次回5/28(日)にベルギーで開催される「ゴーイク・ヘラールツベルヘン・ゴーイク」へと挑みます。

「Liv ロードバイク試乗会」(東京・大阪・福岡)を開催いたします

2017.04.21

イベント

女性のためのサイクルブランドLiv(リブ)は5月のゴールデンウィーク明けから、全国3ヶ所(東京・大阪・福岡)で「Liv ロードバイク試乗会」を開催いたします。 試乗車は、エアロロードの「ENVIE(エンヴィ)」シリーズと、ロングライドに最適な「AVAIL(アヴェイル)」シリーズのカーボンロードバイクを中心に計10台、サイズバリエーションも145cmから乗車可能なXXSからSまでの全3サイズを各シリーズでご用意いたします。 ご試乗は、各会場となるジャイアントストアの女性スタッフが対応させていただきます。乗り換えをご希望の方から、初めてロードバイクに試乗してみたい方まで、セッティングから様々なご相談までご対応いたします。 また、各会場となるジャイアントストアにはLivコーナーがありますので、試乗車以外のラインナップやアパレル、パーツ類を見ていただくこともできます。 ※試乗会は雨天の場合、翌日に順延いたします。その場合、各開催前日の17時時点の天気予報で判断し、各店舗のブログ・Facebookページにて告知いたします。   Liv ロードバイク試乗会   <会場・開催日程> 【東京会場】 日時: 2017年5月13日(土)11:00~17:00 場所: ジャイアントストア二子玉川 住所: 東京都世田谷区玉川1-10-7 アクセス: 東急田園都市線・大井町線「二子玉川」駅より徒歩2分   【大阪会場】 日時: 2017年5月20日(土)11:00~17:00 場所: ジャイアントストア大阪 住所: 大阪府箕面市稲1-3-18 アクセス: 阪急電鉄・箕面線「牧落」駅より徒歩16分 (国道171号線「稲2丁目交差点」と「稲交差点」との中間)   【福岡会場】 日時: 2017年5月27日(土)11:00~17:00 場所: ジャイアントストア福岡 住所: 福岡県福岡市早良区百道浜1-3-70 アクセス: 福岡市地下鉄空港線「西新」駅より徒歩11分   料金: 無料 持ち物: 動きやすい服装、身分証明証   <試乗車> モデル名 サイズ (mm) ENVIE ADVANCED PRO 1 465(XS) ENVIE ADVANCED 1 430(XXS) ENVIE ADVANCED 2 500(S) AVAIL ADVANCED PRO 1 410(XS) AVAIL ADVANCED 1 375(XXS) AVAIL ADVANCED 2 410(XS) AVAIL ADVANCED 3 445(S) Avail SL 1 Disc 395(XXS) Avail SL 1 Disc 430(XS) Avail SL 1 Disc 465(S) ※試乗車は当日変更となる可能性がございます。予めご了承ください。

リヴェラ、ツール・デ・フランドルで優勝!

2017.04.04

チーム

4/2(日)にベルギーで開催された「ツール・デ・フランドル(ロンド・ファン・フラーンデレン)」において、チーム サンウェブ・ウィメンのコリン・リヴェラ(アメリカ)が最後のスプリント勝負で競り勝ち、自身2度目となるUCIワールドツアーでの勝利を手にしました。 この戦いはフェイスブックのライブストリーミングでも配信され、ENVIE ADVANCED PROと共に駆け抜けたリヴェラの力強いスプリントが観客を熱狂させました。 この歴史あるレースは全長153kmのコースで構成され、最大斜度19.8%かつ道幅の狭い石畳の激坂で有名な「ムール・ファン・ヘラールツベルヘン」など、12の急坂を含みます。 レース序盤、集団は長く伸びながらも目立った逃げグループが無いまま進みますが、途中チーム サンウェブ・ウィメンのロザンヌ・スリック(オランダ)が先頭へと飛び出します。 スリックは20kmの間1分半のリードを保つものの、その後吸収されました。 その後、アンナ・ファンデルブレヘン(オランダ)やケイシア・ニーアドマ(ポーランド)、エリーザ・ロンゴ・ボルギーニ(イタリア)、アネミック・ファン・フルーテン(オランダ)らが後方を警戒しつつも逃げます。 サンウェブ・ウィメンのエレン・ヴァン・ダイク(オランダ)は残り1kmの地点まで冷静にその4人を制しつつ、最後にリヴェラを送り出しました。 ヴァン・ダイクはチームメイトの優勝について以下のように語っています。 「完璧なチームワークが発揮されて嬉しかったです。私たちはお互いのために全力を尽くして、そして最後に結果を出すことができました」 また勝利後のリヴェラは以下のようにコメントしています。 「本当にスリリングなスプリントでした。まだ夢を見ているかのようです」 リヴェラはワールドツアーランクキングでも首位に浮上しています。 サンウェブ・ウィメンが参加する次のレースは、オランダで4/5(水)に開催される「ヘルシー・エイジング・ツアー」です。 その後4/16(日)に同じくオランダで開催される「アムステルゴールドレース」へ向けて、週末休みが入ります。

1 19 20 21 22 23 24 25 26 27 34